こんにちは!
グローグループのジェンキーでございます。
複数の会社にホームページの見積もりを頼んだけど、金額に差があり過ぎてどの業者に頼んだらいいか分からない…
そのようのことは無いでしょうか?
本日はホームページの見積もりを正しく比較するためのポイントを解説しておこうと思います!
目次
ホームページの見積もり金額の算出方法
まず大前提として、ホームページの見積もりはほとんどは、かかる作業時間 × 時間単価で見積もりを算出しております。
ですのでどこで金額の差がでるかと言うと、技術がなくて作業時間が長くかかるのか、作業単価が高いのかのどちらかで見積もり金額に差が出てくるようになっています。
作業時間が長ければ時間単価が安くても金額は高くなってきますし、作業単価が高ければ作業時間が短くても金額は高くなってくるような感じですね!
正直この作業時間と時間単価に関しては、各会社それぞれですので何とも言えませんが、個人の阿多であれば2000~3000円程度、法人では5000~8000円くらいの幅が妥当なのではないかなと思います。
ホームページの見積もり金額を正しく比較するためには
先ほどご説明した通り、作業時間によっても見積もり金額は左右されます。
もちろんページ数が多ければそれだけ作業時間がかかりますし、何かシステムを導入するのであれば構築時間がかかりますし、アニメーションなどで複雑なデザインを表現したいのであればその分んデザインする時間がかかります。
ですので最初に、制作内容をある程度決めておく必要があります。
制作内容ふわっとさせたままホームページ制作会社の人と話しても、人によって受け取り方が違うので、提出された見積もり内容が会社によって違う場合があります。
A社の見積もりは20Pでスマホ対応になっているのに、B社の見積もりは10PでPC版のみになってるなど。
こうなると、見積もり内容が違うからそもそも比べようがないですよね…
見積もりを頼む前に、決めておく内容
では何を決めておけばいいのか。
下記内容を決めておけば、ある程度正しく見積もりを比較することが可能だと思います。
①必要になりそうなページ数
どんなコンテンツをホームページ内に入れ、大体何ページくらいを想定しているのかを事前に考えておきましょう!
そうすれば業者によって提案してくるページ数が大体一緒になってきます。
②参考のデザイン
どんなイメージのデザインにしたいのか、参考となるサイトをいくつかピックアップしておきましょう!
そうすることにより、同等のデザインを作るための見積もりを各社が算出しますので、同程度の条件のもとの比較が可能です。
③自社内で更新したいかどうか
専門知識がない方が簡単に修正更新したい場合は、それ相応のシステムを導入しなければなりません。
修正や更新頻度頻度が多いのか、それとも少ないのかでどうするかしないかが変わってきますので、事前に決めておく必要があります!
④どんな機能が欲しいか
商品がいっぱいあるから検索機能を入れたい、決済機能が欲しい、カレンダー機能が欲しい等、ホームページに欲しい機能を考えておきましょう!
そうすれば、システムを構築するために追加費用なども掛かりませんし、安心して制作を頼むことができます。
⑤テキストや写真はどうするのか
ホームページ内に記載するテキストや、掲載する写真はどうするのかを事前に決めておきましょう!
テキストは提供するけど写真は撮ってほしいなど、要望により金額も変わってきますので、しっかりと決めた方がいい項目です。
最後に
大体この5項目を決めておけば、ほぼほぼ同一条件で各社の見積もりが出そろい、正しく比較することができます。
この会社はシステム構築ケイは安いけどデザイン費用が高いな….等の、各社の細かい要素にも気が付くことができます。
後悔の無いホームページにするためにも、少し手間はかかりますが事前準備をしっかりとしておきましょう!
以上となります。お読みいただき、ありがとうございました!