得意なサイト制作
お見積り依頼
STAFF BLOG
スタッフブログ
HOME > スタッフブログ > 福利厚生 > でらマーケ勉強会にvol.03 潜入レポート presents by ASUE株式会社【スキルアップ制度】

でらマーケ勉強会にvol.03 潜入レポート presents by ASUE株式会社【スキルアップ制度】

福利厚生 2019.12.25

こんにちは!

GrowGroup株式会社 広報委員会の今枝です!!

今回は社内制度の一つでもあるスキルアップ制度を使いASUE株式会社さんが主催の

でらマーケ勉強会Vol.3」に参加してきました!

 

東京ばかりが多くて名古屋で勉強会がないから自分たちが開催しようという行動力が素敵!

ありがたいです。

 

SNSマーケティングを中心にマーケティング全体の話もして下さったので
個人的には凄く濃い時間を過ごせました。

 

スキルアップ制度についてコチラ

勉強会の概要

■今までラジオ、テレビで情報収集していたけど、それがSNSよりになっている。

■SNSで検索して商品・サービスを知って購入する時代

■UGC(※ユーザーの投稿・口コミとか)の重要性

・情報の信頼性が高い

・行動転換が起こりやすい

・シェアされやすく多くの人に届く

■企業がうまくSNSを活用できない原因

・マーケティング全体像の中で捉えられていない

・SNS運用がゴールになっている

・企業の情報発信媒体としか捉えられていない

・自社の特性にあったSNS活用戦略/施策を選べてない

■ULSSAS(行動購買プロセス)を回すポイント

・フォロワーの質を変える

・UGCを発生する仕掛け

■参考になるSNSアカウント

・かつや(https://twitter.com/katsuya__corp

・シャトレーゼ(https://twitter.com/chateraise_jp)※シャトレーゼがある地域は田舎らしいです。最近、銀座にできたそうですが。

・スナックミー(https://twitter.com/snaqme

■Webサイト中心思考ではなく、ブランド中心で全体を最適化していく

■Twitterは情報量も多くて拡散性も優れているからTwitterをオススメ

■突発的にバズるUGC(スパイク型)ではなく、継続的に続くのUGC(積層型)が重要

■SNSだけではなくSNSも活用してビジネス全体を最適化しようね

■ソーシャル時代に必要なのは…「いいコンテンツ」→「いい商品・サービス」

 

勉強会を参加して率直に思ったこと・感じたこと

「UCCなら知っているけど…UGCって何??」「ULSSASってなんだ??」と
個人的に新しい言葉を耳にしましたが、勉強会を通して自社に活用できること
やらくてはいけないことが明確化されて凄くスッキリしました。

 

 

まとめ

商品がないものや口コミが生まれにくいものはSNS上で拡散するのは凄く難しいと思います。

ですが、話題を作り認知を拡げて「○○○(会社名とか)」で検索してもらうきっかけを作ることはできると思ってます。

 

 

僕のまとめよりもASUEさんの社員の皆さんや当日参加された方のツイートがあると思うので

Twitterで「#でらマーケ勉強会」で検索してみてくださーーい!

おまけ

ASUEさんのデザイナーのナナミチさんが作って下さったグラレコです。

視覚的にまとめられているので助かります!

https://twitter.com/nana3chi/status/1184455516086403073

 

GrowGroupなら、
解決できます。

より多くの企業様のお力になりたい。
まずはお気軽にお問い合わせください。

052-753-6413 受付 / 平日10:00〜19:00 お見積り依頼 資料ダウンロード